プーケットは、タイの首都バンコクから飛行機で1時間20分のところにあるタイ南部の島です。
このプーケット島はタイ最大の島でもあり、エメラルドグリーンの美しい海と真っ白な砂浜があることから、「アンダマン海の真珠」とも呼ばれているそうですよ。
雨季の時期に行ったのですが、魅力的なツアーが沢山あったのでかなり楽しめました。
雨季の時期は比較的費用もお安く済ませることができるので狙い目ですよね😍
では雨季のプーケットの楽しみ方をご紹介していきます📝
🐘目次🐘
宿泊ホテルは「ロイヤルパラダイスホテル&スパ」でした
ロビーはこんな感じで素敵だったんですが、お部屋にはいるとけっこうカビくさかったのがちょっと悲しかったですね💧
雨季の時期だったからかもしれません。
耐えきれないほどではなかったのでとくに部屋の交換もお願いしませんでしたが。
プーケットの大自然で象乗り&ラフティングツアー
タイといえばやっぱり象や虎などの動物と触れ合ってみたい❕ついでに自然も満喫したい🌲🌳
ということでそれが一度に楽しめるツアーに参加してきました。
英語ガイドでしたが中学生レベルの英語がわかれば問題なく参加できました👌✨
こちらのツアーでは
- エレファント・トレッキング
- ジップライン
- ラフティング(川下り)
- 鍾乳洞のお寺スワンクハ寺院観光
が一度に楽しめて大満足のツアーでした🎵
エレファント・トレッキングは、想像では象に乗って平地をぐるっと一周するくらいかなぁなんて思ってたんですが実際は全然ちがいました。
初めはもちろん平地で乗るんですが、気づけば象さんがけっこうな斜面を下ったり上ったり、川の中までどんどん突き進んでいくのでハラハラドキドキ💗
本格的でスリリングなライドでめちゃくちゃ楽しかったです。
象使いのお兄さんがベストな場所で写真を撮ってくれるサービス付きです📷
ライドが終わったあとは、象さんの芸を見せてもらったり、エサやり体験をしました。
象さん体験が終わったあとは、ジップラインで森の間を飛び回りました🐦
ジップラインも初めての経験だったのですが、踏み出す一歩は怖かったですが一歩飛び出してしまえば爽快で楽しかったです。
昼食を撮ったら水着に着替えてラフティングです🚣🏾♀️
ラフティングの写真はないのですが、川の流れが適度に緩急がついていて楽しかったです。
思っていたより長い時間川を下りました。
安全のためにライフジャケットとヘルメットをきちんと着用させてもらえるので安心して楽しめました。
下流についたらトラックみたいなもので始まりの場所まで送迎していただけます。
ここまで終わったら帰りのバスに乗り込みます。
帰りがけに滝や鍾乳洞の中のお寺に寄ってくれるのでそちらで観光して、終了です。
お寺のまわりはお猿さんが沢山いましたよ~
この写真は同じバスだったオマーン人の人が撮ってくれました📷
英語ガイドのツアーだったので日本人はいませんでしたが、オマーン人の方に人生で初めて出会ってしかもお互い英語がネイティブではないので、片言の英語同士でがんばって意思疎通をとろうとしたのがなかなか楽しかったです。
こういった普段できない交流や出会いも旅の醍醐味ですね。
森の方に入れば鳥さんがいたり🐦
大自然満喫できました🌳✨
タイガーキングダムで虎と触れ合い体験
タイガーキングダムはパトンビーチからそう遠くない場所にある虎と直接触れ合える虎の楽園です🐅💗
トゥクトゥクなら市街地から200バーツ以下で行けます。
私たちは現地に直接行って、入場券を買いました。
怖いけどかわいい~😍
触ったり寄り掛かったりしてもトラさんは我関せずのリラックスモードです🐯
ただし注意点がひとつ⚠
蚊がめっちゃくちゃいます❕
絶対に虫よけスプレーをしてから言った方が良いです。
私は刺されまくりました。
サイモンキャバレーで豪華絢爛ニューハーフショー
タイといえばニューハーフ大国でもありますよね。
ここプーケット島でもニューハーフの豪華なショーが見ることができます。
サイモンキャバレーではプーケットの中でも一番大きくて有名なニューハーフショーが見れます✨
私たちはホテル送迎付きプランにしたので行き帰りは楽でした。
ニューハーフのお姉さま方がとても美しくて豪華絢爛な世界に浸って癒されました~💎
ショーの後はお気に入りのお姉さんにチップを払って写真をとることができます。
ただ、写真を撮っているとお目当てのお姉さん以外の人達も勝手に入ってきてチップを渡せと言われるので、沢山チップを払いたくない場合はきちんと「あなたはNo Thank you」と言える勇気が必要です💦
私は言えず、沢山チップをばらまいて帰るはめになりました😂💦
プーケットファンタシーでアニマルショー鑑賞
プーケットファンタシーはタイ最大のテーマパークだそうです。
入口前で記念撮影~📷
パーク内はとても広いですが、お土産やさんを見る以外はあまりすることはありませんでした💦
しかし目的は象30頭や沢山の動物たちによるショーなので問題なしです🐘🐒🐐
ショーが行われる建物はアジアの寺院を思わせるオリエンタルな雰囲気で夜はライトアップされてとても幻想的でした。
昼間はこんな感じでした📷
こちらもホテル送迎&夕食付プランにしたので、行き帰りは楽ちん🎵
夕食はブッフェスタイルで、味は普通でした🍴
食事の写真がなく、すいません💦
目的のアニマルショーは象が30頭もいるので大迫力で、象ってこんなことまでできるの⁉って思うくらい芸達者で感動しました。
ダイビングは雨季でも楽しめました
雨季でも問題なくダイビングは楽しめましたが、行きの船で初めて船酔いというものを経験しました。
乗り物には強い方ですが、そんな私が酔ってしまうくらいかなり激しい揺れだったので、弱い方は酔い止め必須です。
ラチャヤイ島にボートで行くツアーを申し込みましたが、亀さんにも会えて普通に楽しめましたよ~🐢
透明度はそこそこでした。雨季じゃなかったらもっと透明なんだろうなぁと思ったので今度は乾季に行ってみたいです。
休憩中に、操縦席で写真撮りましょうか❔
とインストラクターの方が言ってくださって操縦席に座らせてもらいました🚢
まとめ
東南アジアの熱帯地方はどうしても雨季乾季のシーズンがあって、雨季は楽しめないんじゃないかと思われるかたが多いかもしれませんが、プーケットの場合は雨季でも十分楽しめるところが沢山ありました🎶
雨も私が行ったときはほとんど気にならず、楽しめました❕
雨季のプーケット、おすすめです💗
コメントを残す